1: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:41:59 ID:MUK
毛穴が顔に存在してない奴らはまじで何やったらあれになるんや?
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:42:22 ID:MUK
羽生結弦とかや
なんであんな顔綺麗なんや?運動か?秘訣は
なんであんな顔綺麗なんや?運動か?秘訣は
2: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:42:16 ID:eBF
ファンデ塗ってないんか?
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:42:34 ID:MUK
すまんワイは男や
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:42:28 ID:h8A
パテ埋めやで
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:42:59 ID:K1K
運動してるからちゃうけ
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:43:17 ID:MUK
野菜ジュースはまじで効果あるんか?
9: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:43:18 ID:N86
皮膚科
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:43:33 ID:MUK
>>9
ビタミンC剤を貰うだけやったわ
ビタミンC剤を貰うだけやったわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:43:39 ID:4F4
お湯で洗顔した後、冷えた水で顔洗って即座に化粧水と乳液つけるんやで
男でも
男でも
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:44:02 ID:MUK
>>12
まーーったく同じことしとるんや
けどニキビは治らんぞ
まーーったく同じことしとるんや
けどニキビは治らんぞ
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:44:32 ID:N86
>>16
ニキビ治すならベピオとかダラシンとかの塗り薬も出るやろ
病院かえろ
ニキビ治すならベピオとかダラシンとかの塗り薬も出るやろ
病院かえろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:43:50 ID:nS5
シンデレラタイム(22時~26時)に寝る
38: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:47:14 ID:HUc
>>14
シンデレラタイムは割とガチわね
お肌の細胞が生まれ変わる時間帯だからちゃんと寝てないと荒れやすくなる云々
シンデレラタイムは割とガチわね
お肌の細胞が生まれ変わる時間帯だからちゃんと寝てないと荒れやすくなる云々
42: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:47:41 ID:MUK
>>38
ほー、そんなんあるんやな知らなんだ
ほー、そんなんあるんやな知らなんだ
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:43:54 ID:N86
あと寒い地域にすむ
なんとか効果って奴で表面積が小さくなるように
だんだんなっていく
なんとか効果って奴で表面積が小さくなるように
だんだんなっていく
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:45:01 ID:eBF
ミューズしっかり泡立てて泡洗顔したあと軽く顔拭いて化粧水と乳液
そして水を一日8回飲むんや
そして水を一日8回飲むんや
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:45:36 ID:MUK
>>23
水はよく飲むがなぁ
それで肌綺麗になったんか?
水はよく飲むがなぁ
それで肌綺麗になったんか?
34: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:46:21 ID:eBF
>>28
ワイは元々綺麗やな
さらに綺麗になったけど
ワイは元々綺麗やな
さらに綺麗になったけど
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:45:07 ID:MUK
毛穴を無くしたいんや、どっちかというと
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:45:27 ID:deL
ピーリングジェルを毎日使う
ビタミンC誘導体入りの化粧水を使う
適度な睡眠時間をとる
ビタミンC誘導体入りの化粧水を使う
適度な睡眠時間をとる
30: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:45:50 ID:N86
夜更かしをしてりゃ肌汚いわな
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:46:33 ID:MUK
夜更かしは改善しようと試みてるので、その他の方法を教えて頂ければ、、
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:46:13 ID:wGd
開いた毛穴や赤みはもう今すぐどうにか出来るものではないからファンデ塗るんや。メンズ用のとっつきやすいものもゴロゴロ転がってるし。
36: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:46:56 ID:MUK
>>31
ばれんのか?
ばれんのか?
41: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:47:20 ID:wGd
体を修復する為の睡眠なのにそれを蔑ろにしてたら何も治らんで。まず寝ることが前提条件や
44: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:47:56 ID:MUK
>>41
なるほど
なるほど
43: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:47:51 ID:deL
肌の更新に必要な亜鉛ビタミンCタンパク質を大目にとって常に肌を乾燥させないようにする
45: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:48:30 ID:MUK
>>43
ほうほう
サプリ系の方がいいんか?普通の食事?
ほうほう
サプリ系の方がいいんか?普通の食事?
47: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:49:49 ID:deL
>>45
普通の食事で賄うのが最適やがサプリで補助した方が楽やな
普通の食事で賄うのが最適やがサプリで補助した方が楽やな
50: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:50:39 ID:MUK
>>47
承知や
承知や
46: ■忍【LV18,まほうおばば,GT】 20/02/27(木)00:49:01 ID:12H
毎日スポーツで汗かいて風呂入って汗噴き出させてこまめな保湿
肌の気になる部分には汚いもんを絶対触れさせない
夜は日付切り替わる前に寝る
好き嫌いせんとなんでもかんでも食う
ストレスと上手く付き合う
こんだけ
さっさと寝めや
肌の気になる部分には汚いもんを絶対触れさせない
夜は日付切り替わる前に寝る
好き嫌いせんとなんでもかんでも食う
ストレスと上手く付き合う
こんだけ
さっさと寝めや
52: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:51:12 ID:MUK
>>46
毎日スポーツ出来てたらそら健康になりそうやな
毎日スポーツ出来てたらそら健康になりそうやな
65: ■忍【LV18,まほうおばば,GT】 20/02/27(木)00:54:59 ID:12H
>>52
老廃物出さなきゃ綺麗には出来んよ
老廃物出さなきゃ綺麗には出来んよ
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:51:03 ID:wGd
夜更かしは老化の原因の一つやで。ストレスなんや
53: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:52:17 ID:eBF
最終的にはうんこがすべてや
バナナ食べて毎日バナナうんこしろ
バナナ食べて毎日バナナうんこしろ
55: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:52:38 ID:MUK
>>53
バナナな、確かに最近食べてないわ
バナナな、確かに最近食べてないわ
56: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:52:49 ID:YGQ
イッチの肌は毛穴だらけなのか
ニキビだらけなのかどっちや
ニキビだらけなのかどっちや
58: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:53:18 ID:MUK
>>56
ニキビはたまに出来るレベルやけど毛穴が目立つんや
ニキビはたまに出来るレベルやけど毛穴が目立つんや
57: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:52:51 ID:MUK
あとチョコめちゃめちゃ好きなんやがやばいか?
59: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:53:36 ID:eBF
>>57
糖質+脂質はいかんでしょ
糖質+脂質はいかんでしょ
61: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:53:57 ID:MUK
>>59
そうですよね!すみません!!!!
そうですよね!すみません!!!!
62: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:54:41 ID:MUK
てか亜鉛ビタミンCタンパク質でええんやな、野菜もっと大切なのかと思ってたわ
68: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:56:13 ID:VdY
マジレスすると生活習慣が1番大事
70: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:56:53 ID:deL
湯船浸かって汗腺広げてからクレンジングオイルも割と効果あったわね
74: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:57:26 ID:MUK
>>70
無印のオイルでもええか?
無印のオイルでもええか?
77: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:58:14 ID:deL
>>74
よくわからんがワイは化粧落とす用のクレンジングオイルをコットンにつけて拭いてたわ
よくわからんがワイは化粧落とす用のクレンジングオイルをコットンにつけて拭いてたわ
82: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:59:20 ID:MUK
>>77
まじで??
たまたま肌にあっとったんかな
まじで??
たまたま肌にあっとったんかな
85: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:00:10 ID:deL
>>82
まぁ敏感肌用の低刺激タイプ?っての使ったからかも知らんが
まぁ敏感肌用の低刺激タイプ?っての使ったからかも知らんが
87: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:00:49 ID:MUK
>>85
なるほどな
敏感肌、ていうのがどの程度のもんなのかよくわからんのやが
自分の肌タイプがよく分からん
なるほどな
敏感肌、ていうのがどの程度のもんなのかよくわからんのやが
自分の肌タイプがよく分からん
90: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:01:29 ID:deL
>>87
触ったりちょっと擦るだけで赤くなるのは敏感肌って聞いたわ
触ったりちょっと擦るだけで赤くなるのは敏感肌って聞いたわ
91: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:01:57 ID:MUK
>>90
なるほど分かりやすい
じゃあ違うわ、大変なんやな敏感肌は
なるほど分かりやすい
じゃあ違うわ、大変なんやな敏感肌は
71: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:56:53 ID:lbZ
高校生のころ鼻に偶然セロハンテープがついてな
剥がしたら汚れが取れて、それでハマっちまったんよ
ハハ
剥がしたら汚れが取れて、それでハマっちまったんよ
ハハ
72: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:57:13 ID:MUK
>>71
それやばいやつなんやろ、大変なことなるって聞いたぞ
それやばいやつなんやろ、大変なことなるって聞いたぞ
76: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:57:48 ID:lbZ
>>72
やばい事に気づいたころにはもう鼻はイチゴになっとった
やばい事に気づいたころにはもう鼻はイチゴになっとった
78: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:58:21 ID:MUK
>>76
怖すぎる、ついてないなそれ
怖すぎる、ついてないなそれ
73: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:57:19 ID:1ym
オイルは体質に合わんかったらニキビ畑になるから気をつけや
75: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:57:36 ID:MUK
>>73
了解や
了解や
79: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:58:26 ID:1ym
イチゴ鼻は毎日クレンジングオイルで根気よく洗浄や
81: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:58:51 ID:4Jf
1日1個リンゴ食っとけ
83: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:59:40 ID:MUK
>>81
バナナの方が好きやからバナナがいいです
バナナの方が好きやからバナナがいいです
84: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)00:59:50 ID:sS0
ニキビ跡の赤み2年くらい残ってるからいま皮膚科で治療中やわ
ちな料金14万
ただ明らかに良くなった
ちな料金14万
ただ明らかに良くなった
95: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:02:44 ID:1ym
この時期花粉で肌が荒れまくるんよなぁ
水で洗っただけでひりひりする
水で洗っただけでひりひりする
98: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:04:39 ID:1ym
顔を洗うときやケアの際に無駄に肌を引っ張らないことも大事よ
101: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:13:58 ID:Xff
ガチでやるなら食生活を改める、よく寝る、洗顔スキンケアをしっかりやる、美容皮膚科で悩み別の施術をやる、余裕があればビタミンC点滴やプラセンタをうつ
103: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)02:11:49 ID:AX7
アトピーで皮膚科通ってるんやけど完治はせんなあ
一生付き合っていかなきゃダメらしい
一生付き合っていかなきゃダメらしい
104: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)02:13:18 ID:3hN
>>103
ワイは治ったわよ
治そうと思わな治らんで
ワイは治ったわよ
治そうと思わな治らんで
107: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)03:32:07 ID:PQ7
運動して汗をかく
規則正しい生活と食事バランス
ビタミンCの摂取
洗顔はぬるま湯
入浴後の化粧水とクリーム
規則正しい生活と食事バランス
ビタミンCの摂取
洗顔はぬるま湯
入浴後の化粧水とクリーム
106: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)03:30:47 ID:LqN
ワイはメイクしてるで
97: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)01:03:42 ID:MUK
メイクはやらん方が良さそうやな、なんとなくやが
コメントする